PuppyLinux

BookwormPup64

Puppy Linux (Debian base 12 – BookwormPup64 10.0 – Puppy dpup 10.0)

最近に Puppy Linux Discussion Forum に Distro Collection の更新があることに気が付きました。Forumで公開されていたのがRC版だったのですが、RCが取れてリストにアップされたようです。セット...
OS

Puppy Linux (Slackware 15.0 [S15Pup32 22.12])を動かそう-プリンターの設定編

PuppyLinux で印刷ができるようになると、もう古いWindowsは消してもOKみたいな状況下もしれない。というわけで、プリンターの設定にチャレンジ。設定例はネットワーク上にあるCANON Satera LBP443i を接続してみた...
OS

Puppy Linux (Slackware 15.0 [S15Pup32 22.12])を動かそう(2024/03/10更新)

ちょっと古いパソコンでサクッと動作しそうなOSを動かそう。要るもの(もしくはあるといいもの)USBメモリ とりあえず手元にあった8GB(中身が消えてもいいもの、もしくは元々空のもの)Puppy Linux 本体 ISOファイルRufus (...
OS

Puppy Linux (fossapup64)で LibreOffice7.5.2.2 をインストールする

最新のLibreOfficeを普段使っているPuppy様上で使いたいなあと思い、SFSファイルを作ってロードしてみました。うまくできましたのでその起動画面を投稿しました。Google Chrome様は インストール時点では割りと新しい 11...
OS

Puppy Linux について(その1~パーティション作成まで)

ファイルのコピーやHDD・SSDの動作確認、消去など作業に使う目的で Puppy Linuxが便利であることとの結論にいたりあれこれ試行しています。とりあえず、Ubuntu Focal 64 をベースに WindowsPEの起動やWindo...