サイクリング(GW編)

昨日GWの終わりに昆陽池周辺まで娘とサイクリングに行きました。
こいのぼりはポールで泳いでいました。
写真はちょっと遠めなのでよくわからないかもしれません。

昆陽池のこいのぼり


ここには春を過ぎても居座る白鳥が結構います。
恐らく子育てなのかと思います。

昆陽池の白鳥


池のチョイ先のサーティーワンがGWの割引最終日だったのでよったら、
20組待ちぐらいで店内はごった返していました。
隣の焼肉やがゆうこりんの店に変わっていたのでびっくり!!

サーティーワンの看板


帰りは近所の公園によってドリンクとパンで一服して帰りました。
それにしても、一気に春を通り越して夏の様相ですね。

伊丹市 笹原公園
カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ubuntu Studio 10.04(i386)をインストールしてみる

先日ALSAのドライバーで苦労していたのですが、
Ubuntu Studio 10.04が先月出ていたので、
早速ダウンロードしてインストールしてみました。
インストールは問題なくできたのですが、
相変わらずE-MUは使えません。
で、ALSAのサイトをよ?く確認してみると、
driverのリストには持っているcardは載っていなかったのです(T_T)

仕方がないので、オンボードで我慢します。

次はlmmsに挑戦します。(^-^)/

カテゴリー: 未分類 | コメントする

暑かった!!

今日は仕事だったんですが、どうも室温が30度を超えていたような・・・

パソコンが轟音を立てていました( ̄ー ̄;

ラジオでは和田山?で30度を超えているところがあると言っていたような・・・

とうとう夏がやってきたか!?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

20時くらいにケンタに行ったら

今日は家族でケンタッキーに行ってきました。
外から店の中を覗くと、駅前であるにもかかわらずガラガラでした。
一体、世の中の人々はどんな行動しているのでしょうか。
なあんて言っても、私の場合、遠出はしませんので、ケンタで済ますという状況です(T_T)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ubuntu Studio でE-MU PCIの音がならないんじゃい!!

あ?、はまっています。

音が出ないんです。

認識はしているようなんですが、

いったいサウンドカードはどこにあるの?状態です。

システムのログを見ると・・・

どうやらfirmwareが見当たらないと申しております。

ふむ・・・、デフォルトではfirmwareはないんだあ?(T_T)

仕方がない、手動でalsa様を最新でも入れてみますか。

カテゴリー: 未分類 | コメントする