最新のLibreOffice は 24.2.0?

LibreOfficeのダウンロードの更新があったのですがバージョン表記が変わっていました。

早速 sfsファイルを作成して作業用のUSBディスクのLibreOfficeを置き換えることにしました。当然ですがノートン様のウイルスチェックでは問題ありませんでした。気持ち起動が早くなったような気がします。

(sfsファイルのリンク先を間違えてました…)

LibreOfficeのCalcを起動した様子はこちら

Posted in LibreOffice, PuppyLinux, 未分類 | Tagged , | Leave a comment

LibreOffice と OpenOffice の更新があったので

LibreOfficeが 7.5.97.6.4に更新されていた。

OpenOfficeが4.1.15 に更新されていた。

Puppy Linux 用のsfsパッケージを作成。

ノートン様のファイルチェックは安全でした。

Posted in LibreOffice, Office, PuppyLinux | Tagged , , | Leave a comment

Windows10のMicrosoft Storeが更新できなかった話

2023年11月中だったか、Windows 10 を新規セットアップしたときにMicrosoft Storeが更新できなくて1~2週間程度面倒な作業に強いられていました。その時の記録。

セットアップ完了後、強制的に Microsoft Store を更新する。

PowerShell を管理者権限で開き

wsreset -i

PC を再起動します。

以下を PowerShell を管理者権限で開き 以下を実行する。

Get-AppXPackage WindowsStore -AllUsers | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml”}

Get-AppXPackage -AllUsers -Name Microsoft.WindowsStore | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml” -Verbose}

Get-AppXPackage | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml”}

PowerShell -ExecutionPolicy Unrestricted -Command “& {$manifest = (Get-AppxPackage Microsoft.WindowsStore).InstallLocation + ‘\AppxManifest.xml’ ; Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register $manifest}”
$manifest = (Get-AppxPackage Microsoft.WindowsStore).InstallLocation + ‘\AppxManifest.xml’ ; Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register $manifest

Get-AppxPackage -allusers Microsoft.WindowsStore | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml”}

Posted in OS, Windows, トラブルシューティング | Leave a comment

HP 600 G4 SFFで起動しないトラブルの解決策例

今週体験した不具合について、HP 600 G4 SFF を通電して電源スイッチを押すと画面が真っ暗なまましばらくすると電源が落ち再起動しません。その後はいくら電源スイッチを押しても反応しません。

解決策

    1. 電源ユニットを交換します。電源スイッチを押してしばらくすると起動してくるか、電源ユニットのエラーが発生します。

    2. 電源ユニットを元に戻します。BIOSの設定値が正常であればこれで起動してきます。

    3. 画面が真っ暗なまま、ビープ音がなり動いているのかわからない状態の場合、Numlockが反応するか押してみて反応があれば動いていると思うので電源を切りグラフィックカードを取り付けます。表示が出たら起動画面の優先を Intel オンボードに変更し、グラフィックカードを外して再起動します。

    4.起動できればBIOSのアップデートまで行って終了します。これで問題解決。

    まとめ

    結局のところ何が起きているかというとBIOSの設定値がクリアされている上に電源のトラブルで起動しなくなったと覚えてしまっている。更にグラフィックカードついていないのに表示優先がグラフィックカードになっている始末。

    Posted in トラブルシューティング, 仕事 | Leave a comment

    Puppy Linux (Debian base 12 – BookwormPup64 10.0 – Puppy dpup 10.0)

    最近に Puppy Linux Discussion Forum に Distro Collection の更新があることに気が付きました。Forumで公開されていたのがRC版だったのですが、RCが取れてリストにアップされたようです。

    セットアップして日本語化した直後の画面です。

    Posted in BookwormPup64, OS, PuppyLinux | Tagged , , | Leave a comment