第92回全国高校野球選手権大会 第9日までの結果と試合日程

もう既に誰でも知っていると思われる

第92回全国高校野球選手権大会

試合日程と結果

月日
開始時間  試合  対戦カード

8/15(日)-第9日-
第1試合 [2回戦] 報徳学園      4―2  福井商
第2試合 [2回戦] 明徳義塾      2―8  興南
第3試合 [2回戦] 延岡学園      7―10 仙台育英

仙台育英は1回先制、2回逆転、5回同点と目まぐるしい試合展開で乱打戦となりましたが、延長12回ヒットや犠打をうまくつないで3点取り勝利。

8/16(月)-第10日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 東海大相模     ― 土岐商
 11:00 第2試合 [3回戦] 聖光学院      ― 履正社
 13:30 第3試合 [3回戦] 西日本短大付    ― 新潟明訓
 16:00 第4試合 [3回戦] 鹿児島実      ― 九州学院

8/17(火)-第11日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 成田        ― 北大津
 11:00 第2試合 [3回戦] 関東一       ― 早稲田実
 13:30 第3試合 [3回戦] 佐賀学園      ― 報徳学園
 16:00 第4試合 [3回戦] 興南        ― 仙台育英

8/18(水)-第12日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/19(木)-第13日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/20(金)-第14日-
 11:00 第1試合 [準決勝] 
 13:30 第2試合 [準決勝] 

8/21(土)-第15日-
 13:00 決勝  
 試合終了後 閉会式 



8/7(土)-第1日-
開会式         【一塁側】   ― 【三塁側】
第1試合 [1回戦] 九州学院(熊本) 14―1 松本工(長野)
第2試合 [1回戦] 成田(千葉)    2―1 智弁和歌山(和歌山)
第3試合 [1回戦] 八戸工大一(青森) 8―4 英明(香川)

8/8(日)-第2日-
第1試合 [1回戦] 北大津(滋賀)  11―4 常葉橘(静岡)
第2試合 [1回戦] 前橋商(群馬)   3―0 宇和島東(愛媛)
第3試合 [1回戦] 一関学院(岩手)  0―11 遊学館(石川)
第4試合 [1回戦] 佐野日大(栃木)  2―9 関東一(東東京)

8/9(月)-第3日-
第1試合 [1回戦] 中京大中京(愛知) 2―1 南陽工(山口)
第2試合 [1回戦] 倉敷商(岡山)   0―2 早稲田実(西東京)
第3試合 [1回戦] 北照(南北海道)  2―4 長崎日大(長崎)
第4試合 [1回戦] 旭川実(北北海道) 1―5 佐賀学園(佐賀)

8/10(火)-第4日-
第1試合 [1回戦] 砺波工(富山)   2―3 報徳学園(兵庫)
第2試合 [1回戦] いなべ総合(三重) 0―6 福井商(福井)
第3試合 [1回戦] 明徳義塾(高知)  6―2 本庄一(埼玉)
第4試合 [1回戦] 鳴門(徳島)    0―9 興南(沖縄)

8/11(水)-第5日-
第1試合 [1回戦] 延岡学園(宮崎)   5―4 大分工(大分)
第2試合 [1回戦] 開星(島根)     5―6 仙台育英(宮城)
第3試合 [2回戦] 東海大相模(神奈川)10―5  水城(茨城)

8/12(木)-第6日-
第1試合 [2回戦] 土岐商(岐阜)  15―2 八頭(鳥取)
第2試合 [2回戦] 聖光学院(福島)  1―0 広陵(広島)
第3試合 [2回戦] 履正社(大阪)   4―1 天理(奈良)
第4試合 [2回戦] 日川(山梨)    2―7 西日本短大付(福岡)

8/13(金)-第7日-
第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) 3―5  新潟明訓(新潟)
第2試合 [2回戦] 能代商(秋田)   0―15 鹿児島実(鹿児島)
第3試合 [2回戦] 山形中央(山形)  0―7  九州学院
第4試合 [2回戦] 成田       10―2  八戸工大一

8/14(土)-第8日-
第1試合 [2回戦] 北大津       9―3  前橋商
第2試合 [2回戦] 遊学館       4―11 関東一
第3試合 [2回戦] 中京大中京     6―21 早稲田実
第4試合 [2回戦] 長崎日大      2―3  佐賀学園

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第92回全国高校野球選手権大会 第8日までの結果と試合日程

もう既に誰でも知っていると思われる

第92回全国高校野球選手権大会

試合日程と結果

月日
開始時間  試合  対戦カード

8/14(土)-第8日-
第1試合 [2回戦] 北大津       9―3  前橋商
第2試合 [2回戦] 遊学館       4―11 関東一
第3試合 [2回戦] 中京大中京     6―21 早稲田実
第4試合 [2回戦] 長崎日大      2―3  佐賀学園

北大津は6回までは得点しても同点になる展開でしたが7回4点、8回2点と突き放して、18安打9点で勝利。
関東一は4回までに11点と長打や犠打、またヒットを重ねるなどの展開で勝利。遊学館は4回1点、5回2点、6回1点と返すが及ばず。
伝統校同士となった第3試合、早稲田実は初回、先発浅野を打ち崩し打者一巡の13人で7点と勝負を決める得点。さらに5回2番手のエースナンバー森本から打者一巡の16人で12点と中押し、9回ダメ押しの2点。25安打21点と効率の良い得点を重ねた勝利となりました。
佐賀学園は2回に逆転し、ヒット、犠打を許してもタイムリーを出さない峰下の投球で勝利。峰下は9回を投げ8安打8奪三振3四死球。

8/15(日)-第9日-
  9:30 第1試合 [2回戦] 報徳学園      ― 福井商
 12:00 第2試合 [2回戦] 明徳義塾      ― 興南
 14:30 第3試合 [2回戦] 延岡学園      ― 仙台育英

8/16(月)-第10日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 東海大相模     ― 土岐商
 11:00 第2試合 [3回戦] 聖光学院      ― 履正社
 13:30 第3試合 [3回戦] 西日本短大付    ― 新潟明訓
 16:00 第4試合 [3回戦] 鹿児島実      ― 九州学院

8/17(火)-第11日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 成田        ― 北大津
 11:00 第2試合 [3回戦] 関東一       ― 早稲田実
 13:30 第3試合 [3回戦] 佐賀学園      ― 報徳学園-福井商の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 明徳義塾-興南の勝者  ― 延岡学園-仙台育英の勝者

8/18(水)-第12日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/19(木)-第13日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/20(金)-第14日-
 11:00 第1試合 [準決勝] 
 13:30 第2試合 [準決勝] 

8/21(土)-第15日-
 13:00 決勝  
 試合終了後 閉会式 



8/7(土)-第1日-
開会式         【一塁側】   ― 【三塁側】
第1試合 [1回戦] 九州学院(熊本) 14―1 松本工(長野)
第2試合 [1回戦] 成田(千葉)    2―1 智弁和歌山(和歌山)
第3試合 [1回戦] 八戸工大一(青森) 8―4 英明(香川)

8/8(日)-第2日-
第1試合 [1回戦] 北大津(滋賀)  11―4 常葉橘(静岡)
第2試合 [1回戦] 前橋商(群馬)   3―0 宇和島東(愛媛)
第3試合 [1回戦] 一関学院(岩手)  0―11 遊学館(石川)
第4試合 [1回戦] 佐野日大(栃木)  2―9 関東一(東東京)

8/9(月)-第3日-
第1試合 [1回戦] 中京大中京(愛知) 2―1 南陽工(山口)
第2試合 [1回戦] 倉敷商(岡山)   0―2 早稲田実(西東京)
第3試合 [1回戦] 北照(南北海道)  2―4 長崎日大(長崎)
第4試合 [1回戦] 旭川実(北北海道) 1―5 佐賀学園(佐賀)

8/10(火)-第4日-
第1試合 [1回戦] 砺波工(富山)   2―3 報徳学園(兵庫)
第2試合 [1回戦] いなべ総合(三重) 0―6 福井商(福井)
第3試合 [1回戦] 明徳義塾(高知)  6―2 本庄一(埼玉)
第4試合 [1回戦] 鳴門(徳島)    0―9 興南(沖縄)

8/11(水)-第5日-
第1試合 [1回戦] 延岡学園(宮崎)   5―4 大分工(大分)
第2試合 [1回戦] 開星(島根)     5―6 仙台育英(宮城)
第3試合 [2回戦] 東海大相模(神奈川)10―5  水城(茨城)

8/12(木)-第6日-
第1試合 [2回戦] 土岐商(岐阜)  15―2 八頭(鳥取)
第2試合 [2回戦] 聖光学院(福島)  1―0 広陵(広島)
第3試合 [2回戦] 履正社(大阪)   4―1 天理(奈良)
第4試合 [2回戦] 日川(山梨)    2―7 西日本短大付(福岡)

8/13(金)-第7日-
第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) 3―5  新潟明訓(新潟)
第2試合 [2回戦] 能代商(秋田)   0―15 鹿児島実(鹿児島)
第3試合 [2回戦] 山形中央(山形)  0―7  九州学院
第4試合 [2回戦] 成田       10―2  八戸工大一

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第92回全国高校野球選手権大会 第7日までの結果と試合日程

もう既に誰でも知っていると思われる

第92回全国高校野球選手権大会

試合日程と結果

月日
開始時間  試合  対戦カード

8/13(金)-第7日-
第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) 3―5  新潟明訓(新潟)
第2試合 [2回戦] 能代商(秋田)   0―15 鹿児島実(鹿児島)
第3試合 [2回戦] 山形中央(山形)  0―7  九州学院
第4試合 [2回戦] 成田       10―2  八戸工大一

新潟明訓は1回田村がセンターへ先制、2回池田の犠牲フライ、3回柄沢がライト前へタイムリーと効率よく得点し、6回神田と町屋のタイムリー2塁打で2点追加。京都外大西は5回に2点、8回1点返したが及ばなかった。犠打やスクイズの失敗がありチャンスをものにできませんでした。
鹿児島実は先発全員安打、23安打15点で大勝。投手も継投ながら3安打12奪三振1四死球完封。
九州学院は3回2点、4回1点、6回4点と初戦同様に打線が好調。渡辺投手は4安打8奪三振2四死球完封。
成田は2回1点、3回大量5点、4回1点、6回にはダメ押しの3点と13安打で合計10点での勝利。ただ、中川投手が調子が悪いようで次試合が心配である。

8/14(土)-第8日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 北大津       ―前橋商
 11:00 第2試合 [2回戦] 遊学館       ―関東一
 13:30 第3試合 [2回戦] 中京大中京     ―早稲田実
 16:00 第4試合 [2回戦] 長崎日大      ―佐賀学園

8/15(日)-第9日-
  9:30 第1試合 [2回戦] 報徳学園      ―福井商
 12:00 第2試合 [2回戦] 明徳義塾      ―興南
 14:30 第3試合 [2回戦] 延岡学園      ―仙台育英

8/16(月)-第10日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 東海大相模     ―土岐商
 11:00 第2試合 [3回戦] 聖光学院      ―履正社
 13:30 第3試合 [3回戦] 西日本短大付    ―新潟明訓
 16:00 第4試合 [3回戦] 鹿児島実      ―九州学院

8/17(火)-第11日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 成田        ―北大津-前橋商の勝者
 11:00 第2試合 [3回戦] 遊学館-関東一の勝者  ―中京大中京-早稲田実の勝者
 13:30 第3試合 [3回戦] 長崎日大-佐賀学園の勝者―報徳学園-福井商の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 明徳義塾-興南の勝者  ―延岡学園-仙台育英の勝者

8/18(水)-第12日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/19(木)-第13日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/20(金)-第14日-
 11:00 第1試合 [準決勝] 
 13:30 第2試合 [準決勝] 

8/21(土)-第15日-
 13:00 決勝  
 試合終了後 閉会式 



8/7(土)-第1日-
開会式         【一塁側】   ― 【三塁側】
第1試合 [1回戦] 九州学院(熊本) 14―1 松本工(長野)
第2試合 [1回戦] 成田(千葉)    2―1 智弁和歌山(和歌山)
第3試合 [1回戦] 八戸工大一(青森) 8―4 英明(香川)

8/8(日)-第2日-
第1試合 [1回戦] 北大津(滋賀)  11―4 常葉橘(静岡)
第2試合 [1回戦] 前橋商(群馬)   3―0 宇和島東(愛媛)
第3試合 [1回戦] 一関学院(岩手)  0―11 遊学館(石川)
第4試合 [1回戦] 佐野日大(栃木)  2―9 関東一(東東京)

8/9(月)-第3日-
第1試合 [1回戦] 中京大中京(愛知) 2―1 南陽工(山口)
第2試合 [1回戦] 倉敷商(岡山)   0―2 早稲田実(西東京)
第3試合 [1回戦] 北照(南北海道)  2―4 長崎日大(長崎)
第4試合 [1回戦] 旭川実(北北海道) 1―5 佐賀学園(佐賀)

8/10(火)-第4日-
第1試合 [1回戦] 砺波工(富山)   2―3 報徳学園(兵庫)
第2試合 [1回戦] いなべ総合(三重) 0―6 福井商(福井)
第3試合 [1回戦] 明徳義塾(高知)  6―2 本庄一(埼玉)
第4試合 [1回戦] 鳴門(徳島)    0―9 興南(沖縄)

8/11(水)-第5日-
第1試合 [1回戦] 延岡学園(宮崎)   5―4 大分工(大分)
第2試合 [1回戦] 開星(島根)     5―6 仙台育英(宮城)
第3試合 [2回戦] 東海大相模(神奈川)10―5  水城(茨城)

8/12(木)-第6日-
第1試合 [2回戦] 土岐商(岐阜)  15―2 八頭(鳥取)
第2試合 [2回戦] 聖光学院(福島)  1―0 広陵(広島)
第3試合 [2回戦] 履正社(大阪)   4―1 天理(奈良)
第4試合 [2回戦] 日川(山梨)    2―7 西日本短大付(福岡)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第92回全国高校野球選手権大会 第6日の結果と試合日程

もう既に誰でも知っていると思われる

第92回全国高校野球選手権大会

試合日程と結果

月日
開始時間  試合  対戦カード

8/12(木)-第6日-
第1試合 [2回戦] 土岐商(岐阜)  15―2 八頭(鳥取)
第2試合 [2回戦] 聖光学院(福島)  1―0 広陵(広島)
第3試合 [2回戦] 履正社(大阪)   4―1 天理(奈良)
第4試合 [2回戦] 日川(山梨)    2―7 西日本短大付(福岡)

台風の影響で試合時間が1時間遅れの開始。
土岐商はなんと先発全員安打の16安打15点で大勝しました。特に7回は1順し延べ11人で5点の猛攻となりました。
聖光学院は広陵相手に完封、投手戦となったが、得点は三振暴投振逃による得点。
履正社は1回1死満塁から大西が先制ヒット。2回2塁打の坂本を送りバント、犠牲フライで2点目。5回2連続2塁打から犠牲フライとランナー1・3塁で1塁けん制からホームスチールで2点。天理の攻撃を1点で抑えての勝利。
西日本短大付は2回に1点、5回に2点とリードし8回に2点返されるもさらに4点追加し突き放した。

8/13(金)-第7日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) ― 新潟明訓(新潟)
 11:00 第2試合 [2回戦] 能代商(秋田)   ― 鹿児島実(鹿児島)
 13:30 第3試合 [2回戦] 山形中央(山形)  ― 九州学院
 16:00 第4試合 [2回戦] 成田        ― 八戸工大一

8/14(土)-第8日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 北大津       ―前橋商
 11:00 第2試合 [2回戦] 遊学館       ―関東一
 13:30 第3試合 [2回戦] 中京大中京     ―早稲田実
 16:00 第4試合 [2回戦] 長崎日大      ―佐賀学園

8/15(日)-第9日-
  9:30 第1試合 [2回戦] 報徳学園      ―福井商
 12:00 第2試合 [2回戦] 明徳義塾      ―興南
 14:30 第3試合 [2回戦] 延岡学園      ―仙台育英

8/16(月)-第10日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 東海大相模     ―土岐商
 11:00 第2試合 [3回戦] 聖光学院      ―履正社
 13:30 第3試合 [3回戦] 西日本短大付    ―京都外大西-新潟明訓の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 能代商-鹿児島実の勝者 ―山形中央-九州学院の勝者

8/17(火)-第11日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 成田-八戸工大一の勝者 ―北大津-前橋商の勝者
 11:00 第2試合 [3回戦] 遊学館-関東一の勝者  ―中京大中京-早稲田実の勝者
 13:30 第3試合 [3回戦] 長崎日大-佐賀学園の勝者―報徳学園-福井商の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 明徳義塾-興南の勝者  ―延岡学園-仙台育英の勝者

8/18(水)-第12日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/19(木)-第13日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/20(金)-第14日-
 11:00 第1試合 [準決勝] 
 13:30 第2試合 [準決勝] 

8/21(土)-第15日-
 13:00 決勝  
 試合終了後 閉会式 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第92回全国高校野球選手権大会 第5日までの結果

もう既に誰でも知っていると思われる

第92回全国高校野球選手権大会

試合日程と結果

月日
開始時間  試合  対戦カード

8/7(土)-第1日-
開会式         【一塁側】   ― 【三塁側】
第1試合 [1回戦] 九州学院(熊本) 14―1 松本工(長野)
第2試合 [1回戦] 成田(千葉)    2―1 智弁和歌山(和歌山)
第3試合 [1回戦] 八戸工大一(青森) 8―4 英明(香川)

なんと、第1日は1塁側チームが勝ちました。

8/8(日)-第2日-
第1試合 [1回戦] 北大津(滋賀)  11―4 常葉橘(静岡)
第2試合 [1回戦] 前橋商(群馬)   3―0 宇和島東(愛媛)
第3試合 [1回戦] 一関学院(岩手)  0―11 遊学館(石川)
第4試合 [1回戦] 佐野日大(栃木)  2―9 関東一(東東京)

北大津は18安打(2本塁打)で夏大会初勝利。
前橋商は野口が3安打完封のピッチング。
遊学館は土倉が3安打・1四死球完封のピッチング。6回裏に打者13人で8得点など。
投打に力強い試合でした。
関東一は11安打(2本塁打)、白井は5安打・4四死球・7奪三振で完投し、投打にかみ合った。

8/9(月)-第3日-
第1試合 [1回戦] 中京大中京(愛知) 2―1 南陽工(山口)
第2試合 [1回戦] 倉敷商(岡山)   0―2 早稲田実(西東京)
第3試合 [1回戦] 北照(南北海道)  2―4 長崎日大(長崎)
第4試合 [1回戦] 旭川実(北北海道) 1―5 佐賀学園(佐賀)

中京大中京は7回、先行されるもすぐに逆転した。
早稲田実は5回、チャンスに2得点あげる。鈴木は3安打・毎回と合計11奪三振。
長崎日大は1回先制、4回同点にされるも本塁打で勝ち越し、8回さらに加点で逃げ切った。
この試合は豪雨で1時間以上中断しました。ノーゲームになるかもとハラハラしました。
佐賀学園は1回1点、2回2点と手堅く加点し、さらに5回・8回と1点ずつ加え勝利。

この日は、午後から九州対北海道という日になりましたが、北海道を応援する人には
辛い1日となりました。

8/10(火)-第4日-
第1試合 [1回戦] 砺波工(富山)   2―3 報徳学園(兵庫)
第2試合 [1回戦] いなべ総合(三重) 0―6 福井商(福井)
第3試合 [1回戦] 明徳義塾(高知)  6―2 本庄一(埼玉)
第4試合 [1回戦] 鳴門(徳島)    0―9 興南(沖縄)

報徳学園は4回先制、5回逆転されるも追いつき、6回逆転と全てしぶとく2死からの得点でした。
福井商は5回に集中打で、全得点の6点をあげての勝利。
明徳義塾は6回に2点を許すも7回から地区大会先発の岩元が無安打に抑え、打線は7回に逆転、8回には2点追加で勝利。
興南は15安打の猛攻と7つのエラーで一方的な試合となりました。

8/11(水)-第5日-
第1試合 [1回戦] 延岡学園(宮崎)   5―4 大分工(大分)
第2試合 [1回戦] 開星(島根)     5―6 仙台育英(宮城)
第3試合 [2回戦] 東海大相模(神奈川)10―5  水城(茨城)

延岡学園は延長10回裏スクイズを外されたが暴投となり、サヨナラ勝ちとなった。
仙台育英は何度も同点に追いつく展開となりましたが、9回表には逆転し9回裏2死にはあわやサヨナラになりそうな打球をファインプレーで逃げ切り。
東海大相模は2回5安打の集中打で逆転、一二三投手の8四死球も打線の合計15安打10点で快勝。

8/12(木)-第6日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 土岐商(岐阜)   ― 八頭(鳥取)
 11:00 第2試合 [2回戦] 聖光学院(福島)  ― 広陵(広島)
 13:30 第3試合 [2回戦] 履正社(大阪)   ― 天理(奈良)
 16:00 第4試合 [2回戦] 日川(山梨)    ― 西日本短大付(福岡)

8/13(金)-第7日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) ― 新潟明訓(新潟)
 11:00 第2試合 [2回戦] 能代商(秋田)   ― 鹿児島実(鹿児島)
 13:30 第3試合 [2回戦] 山形中央(山形)  ― 九州学院
 16:00 第4試合 [2回戦] 成田        ― 八戸工大一

8/14(土)-第8日-
  8:30 第1試合 [2回戦] 北大津       ―前橋商
 11:00 第2試合 [2回戦] 遊学館       ―関東一
 13:30 第3試合 [2回戦] 中京大中京     ―早稲田実
 16:00 第4試合 [2回戦] 長崎日大      ―佐賀学園

8/15(日)-第9日-
  9:30 第1試合 [2回戦] 報徳学園      ―福井商
 12:00 第2試合 [2回戦] 明徳義塾      ―興南
 14:30 第3試合 [2回戦] 延岡学園      ―仙台育英

8/16(月)-第10日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 東海大相模     ―土岐商-八頭の勝者
 11:00 第2試合 [3回戦] 聖光学院-広陵の勝者  ―履正社-天理の勝者
 13:30 第3試合 [3回戦] 日川-西日本短大付の勝者―京都外大西-新潟明訓の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 能代商-鹿児島実の勝者 ―山形中央-九州学院の勝者

8/17(火)-第11日-
  8:30 第1試合 [3回戦] 成田-八戸工大一の勝者 ―北大津-前橋商の勝者
 11:00 第2試合 [3回戦] 遊学館-関東一の勝者  ―中京大中京-早稲田実の勝者
 13:30 第3試合 [3回戦] 長崎日大-佐賀学園の勝者―報徳学園-福井商の勝者
 16:00 第4試合 [3回戦] 明徳義塾-興南の勝者  ―延岡学園-仙台育英の勝者

8/18(水)-第12日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/19(木)-第13日-
 11:00 第1試合 [準々決勝] 
 13:30 第2試合 [準々決勝] 

8/20(金)-第14日-
 11:00 第1試合 [準決勝] 
 13:30 第2試合 [準決勝] 

8/21(土)-第15日-
 13:00 決勝  
 試合終了後 閉会式 

カテゴリー: 未分類 | コメントする