いつも使っているUbuntu 11.04のmy.cnfは

いつも使っている Ubuntu11.04で perlを使い始めたのですが、mysqlとの連携で文章が文字化けした。

そういえば、my.cnfは何もいじってなかったかなあと思い、my.cnfを探す。

# find / -name my.cnf
/home/********/.kde/share/apps/amarok/my.cnf
/etc/mysql/my.cnf

—–
[mysqld]
..
..
default-character-set=utf8
character-set-server=utf8

—–
mysql> set names utf8;
こんなこともやってみたりしましたが…
—–
ちなみにUbuntuはパソコンの中にはなく、外付けUSB接続2.5inchHDDの中です。

さて、ここを触れば直ると思ったのもつかの間。

どうやら、perlスクリプト内で
$dbh->do(“set names utf8”);
を接続時に書いてあげないとダメだった。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

飲茶食べ放題1480円に行きました

今日は家族4人で日本橋・香港楼 一人1480円の飲茶食べ放題に行きました。

200円追加でソフトドリンク飲み放題で、90分制限でしたが、お腹がいっぱいになるには十分な時間でした。

その後はサロン・ド・テ・アルション 法善寺本店でティラミスと紅茶はアルション・ブルーを頂きました。濃厚なデセールに紅茶だったので、満腹感は更に追い打ちをかける状態でしたね。

それから心斎橋筋をぶらり、娘は本が見たいとの事だったのでアセンスで立ち読みして帰りました。

1日で1万円ちょいの出費でしたが、遠出するよりは随分安く済んだかなあっ!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ubuntu 11.04へ更新、しかしトラブルが・・・

USBドライブで持ち運びが出来るOSで、いろんな場所で大活躍のUbuntuが11.04へアップしたので、今月に入り更新してみました。

ところが、HDD内にパーティションを整理途中で放ったらかしにしていた部分を誤認識してMBRに入っているGRUB2さんが設定に失敗したおかげで、起動できなくなる事態に。

幸いレスキュー用のGRUBのCDを作っていたのでそれで起動して、GRUBを手動で設定し直し事無きを得る。

さて、ランチャーが変更になったので、たま?に使っていた一部アプリケーションがメニューから消えることになってしまった。

今のところ手動で追加しないといけないのかと思っているのですが・・・面倒臭い

カテゴリー: 未分類 | コメントする

随分久しぶりの甲山

世間はゴールデンウィークの初日となる29日は私も会社が休みで急遽ですが、娘と甲山へハイキングに行きました。阪急仁川駅から仁川沿いを上流へ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

なかなか

インフルエンザはなかなか体にこたえます。熱のせいで体中がきしむように痛いです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする